2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

クワッドは動く

テイネ山頂では予報通り15mを超す強風が吹いていたのだけれど、クワッド1基は動かすようだったので、今日もテイネを目指す。 クワッドが動いていればハイランドエリアのほぼ全てのコースを滑れるわけなので、なかなか合理的な設計だ。 予報通り3時前には雨に…

GW初日はうららかに

いちおう世間はゴールデンウィーク初日なんだね。5月1、2日が平日なので、普通の週末という気分なのだが。 そんな土曜日もテイネは予報が外れ、実に良い天気。 雪はバシャバシャだったけれど、スキーはよく滑ったよ。 明日は強風の予報だけれど、さてどうな…

Youth Forum News

金曜日の午後に札幌大学ロシア語専攻の1年生歓迎会というのがあり、顔を出してきた。歓迎会といっても行事の説明が主で、半ばオリエンテーションみたいだったのだけれど、まあ時間も限られていたし、ボルシチも振る舞われていたし……私が大学に入った時のオリ…

何かある

図書館の窓に何かある。 大塚哲郎「響」という作品だった。 6号館のロビーにも、満田恵子「メロディ」という作品が掛けられている。 前任校でも宮前正樹さんの大きな絵がロビーの壁にドドーンと掛けられていたのだけれど、札幌大学の場合は片隅にポツンと置…

厚別川の鯉のぼり

ちょっと用事があって清田の方に行ったのだが、厚別川の上にたくさんの鯉のぼりが吊られていた。毎年の恒例のようだ。 なお、厚別川はアツベツ川ではなく、アシリベツ川と読むらしい。

ウグイスとアラーム

ロシア文学の講読の授業で「セルギイ神父」を読んでいるのだけれど、カサツキーが恋を語るとウグイスが鳴いたりするわけである。 ただ、辞書にはウグイスという訳語が出ていても、ロシアのウグイスはホーホケキョなんて鳴きません。授業でそう言ったら、擬音…

今宵の月から20年

朝、車の中のラジオで「今宵の月のように」が流れていた。エレファントカシマシがデビュー30周年らしい。「今宵の月のように」からは20年。 前任校に赴任して間もない時に流行った歌だから、心に刻み込まれている。あの頃の思い出も甦ってくる。田舎にこもっ…

テイネで打ち合わせ

足を痛めているのだが、滑ることはできそうなので、今日もテイネに行く。 昨日とは違い、なかなか滑りやすい雪だった。怪我した足でも問題なし……北壁のコブはさすがに入らなかったが。 昼食時には市内の大学関係者(本務校の人ではない)との打ち合わせ。相…

板が外れて

朝、娘をキロロに送り出してから、テイネに。 山は雪だった。ちょっと荒れたバーンコンディションだったのだけれど、そんなの関係ねえ、と女子大回転コースをけっこうなスピードで小回りしていたら、転倒して脛とふくらはぎを痛めてしまった。内スキーだけ雪…

恵庭岳まで!!

研究室からは札幌オリンピックのアルペンスキー回転と大回転の会場だった手稲山が見えるのだけれど、何と家の近くからは恵庭岳が見えた。こちらは滑降の会場である。 もうね、ジャンプ競技まで含めて市内から見える場所にオリンピックの会場を設置したという…

古い日本酒

引っ越しの時に10年くらい前の古い日本酒が発見されまして……これ飲めるんだろうかと、ネットの体験談を集めて検討を重ねた上で、チャレンジしてみた。ずっと暗いところにあったし、稚内だから気温が高いのも年に何時間あるかというところだし。 体験談から予…

クルイラツコエ

去年の秋に訪れたモスクワのクルイラツコエ地区(モスクワ五輪の自転車とボートの会場)について、北海道新聞にコラムを書いた。3月に研究会で行った報告の内容を短くまとめたもの。 岩本和久「クルイラツコエ」『北海道新聞』2017年4月18日夕刊、5面。 この…

トヴェーリからのお客様

トヴェーリ大学の先生や学生さんたちがいらしているとのことで、夜、2名の先生を囲む歓迎会があった。 しかし、せっかく来日してくれたというのに、今日は荒天。エクスカーションも大変だったようだ。

何の花かな?

札幌に移るにあたって中古住宅を購入したのだけれど、雪融けと共に庭にいくつもの芽が出て、やがて花が咲き始めた。 この家に住むのは我が家が3家族目なのだが、最初の人たちが植えたのか、次の人たちか?花の名前もわからない。 3月まで住んでいた稚内の家…

テイネのパト室に

娘は昨日から新チームでの練習がキロロで始まったのだけれど、私はテイネでボランティア・パトロールをすることになった……とある方に誘われまして。 この4年間、いつも娘と滑っていたのだが、新しいチームは送迎もしてくれるので、これからはほぼ別行動であ…

福住で健康診断

昨日の午前中は、職場から指示された健康診断をクリニックで受けてきた。札幌ドームのあたりだが、野球やサッカーを見るために地下鉄の福住駅からダラダラと歩いた道を車で駆け抜けるというのは、ちょっと不思議な感覚だった。自動車が珍しかった時代の人も…

Winter, again

4月だというのに、また吹雪になった。 ### そんな窓の外を見ながらの授業だったが、思っていたよりもスムーズに進んだ。まずは良かった。

雪の残る坂道

担当している授業は一通り初回を終え、学生の様子も何となくわかった。この授業を履修したのは失敗だった、なんて気持ちにさせないように、ていねいに語っていきたい。 ### 今日は寒くて、日中は雪まで舞っていた。ロシア語専攻に関係している教員の懇親会が…

家のネットも開通

昨日の夕方、家のネットも何とか接続できるようになった。 時間かかった理由だが、IDやパスワードがたくさんありすぎて(DOCOMOにOCNにNTTに……)、どれを入れたらいいか分からなかったのだ。新しく送られてきたもののひとつがそうなのだろう、と思ったらどれ…

SING

娘が見たいというので、昨日の夜、映画「SING」に連れて行った。 春休み中という約束だったのだが、引っ越しでバタバタして行けなかった。学校は始まってしまったが、ちょうどレースも終わったところなので、区切りとしては良かったのではないだろうか? 子…

ニセコの鯉のぼり

成績はパッとしなかったポテトカップなのだが、抽選会ではいろいろと景品がもらえたし、娘も他のチームの選手と交流できたし、それなりに楽しく帰途についたのだった。 帰り道で鯉のぼりを撮影。

最終戦は飾れず

昨日と今日はニセコモイワでスプリングカップとポテトカップ。 土曜日の初戦は6位でギリギリの入賞。ランクアップを狙った今日の2戦目は、逆にランクを落としてしまい7位……今シーズンのレースはこれでおしまい。稚内アルペン少年団の所属でエントリーした最…

電話がつながる

昨日の朝、ようやく電話が開通した。 DOCOMOとNTT東日本のどちらに連絡すべきなのか双方で見解が違っていたり、「ゴールデンウィークまで電話の移転はできないし、立ち会いのために稚内に行かなければならない」とNTTから言われたり、どうなることかと思った…

入学式は自撮り棒

昨日は市内の小学校の入学式で、勤務先の大学の前の道でも新1年生とその保護者が次々と学校に向かうのだった。 とあるお父さんは自撮り棒にカメラをつけて、娘の歩く姿をずっと撮影していた。棒を掲げたお父さんが先頭で、ランドセルを背負った子供が続き、…

テイネハイランドのブログに

テイネハイランドのブログに、うちの子の写真が2枚も掲載されていました。成績は今ひとつだったけれど、札幌の市街地を見下ろす滑走。ちょっとうれしいですね。 sapporoteine.blog15.fc2.com

ミュンヘン大橋のたもとには

ミュンヘン大橋のたもとには、書店「コーチャンフォー」がある。 大きな書店のない町に21年も暮らしていて、そんな場所に小さいけれども良心的な店が存在するのはうれしいものだったし、amazonの登場は本当に画期的だった。 インターネットのおかげで田舎で…

窓の外には藻岩山

新しい職場の研究室に初めて入ったのだけれど、西側の部屋なので藻岩山がよく見えるのであった。もっと先には手稲山も見える。 こういう部屋で仕事ができるというのは、本当にうれしい。

表彰式の5分前まで

テイネのハイランドカップに娘を連れていく。 小学生女子の部で4位だった。上級生が中学生の部に移ったことを考えると去年よりも順位を落とした感じなので、本人も悔しかったのだろうか?大会後のポール練習は、他に誰も滑る者がいなくなっても、黙々と滑っ…

やっていける

新しい勤務先の大学の入学式がニトリ文化ホールであった。 教員は壇上に着席することになっていてステージに登ったのだが……いや、たくさんのアーティストが登ってきた札幌を代表するステージだよ。松山千春もAKBのチームBも登ったステージだ。わしが歩いてい…

新採用契約

4月から札幌大学に勤務することになったのだが、昨日は新採用の契約手続きがあった。 1996年にロシア文学会の北海道支部会のために初めて足を運んだキャンパスだが、その時は自分が働くことになるとは、まったく想像していなかった。20代の新参者として顔を…