2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ピクニックコンサート

両親や妹や姪や娘を連れて、PMFのピクニックコンサートに行った。 午前中はルスツで北海道スキー連盟の研修会があったので、最初の方は聞くことができなかったのだけれど、それでももう十分すぎるくらいの長い時間、音楽漬けになることができた。 ゲルギエフ…

あの方も卒業生

ルスツで道連の夏季研修会。 パトロール技術員の大先輩のあの方も、札幌大学のOBなのだそうだ。 お叱りを受けぬぬよう、頑張らないといけませんな。 *** 森信之さんの講演では、「諸外国では数十年にわたってスキー人口が安定しているのに、日本だけが大幅に…

2017道新・UHB花火大会

夏休みなので両親と妹と姪が札幌にやってきた。ちょうど豊平川の花火大会の日だったので、皆で幌平橋まで見に行った。 出張続きでクタクタだったのだけれど、せっかく札幌に引っ越してきたのだから、札幌名物の花火に娘を連れて行ってやりたかったし、遠くに…

(Geo)political aspects of the post-Soviet Russian-language speculative fiction

朝の飛行機で札幌に戻り、午後はススロフさんのレクチャーをまた聞くために、北大のスラブ・ユーラシア研究センターに行った。 現代ロシアのSF作家と国にサポートされたシンクタンクとのつながりや、ロシア正教とSF作家の関係といった内容で、ロシア文学会北…

金魚坂

博士論文の公開審査をするため、東大に行った。 提出された論文のテーマの関係で遠くから呼ばれたわけだが、後進の育成にわずかでも関われたということになるのだろう。貴重な経験をさせてもらった。 ### 審査の後、金魚坂というカフェで、出席されていた方…

根を下ろすトルストイ

学期末も近づいていて、トルストイ「セルギイ神父」の講読の授業も今日でおしまい。 トルストイの回りくどい文章は学生の実力からすると難しすぎた、というのが反省点だが、やはりこのくらいの強度のある小説でないと学生の心を打つことは難しいだろう。履修…

6:25発

授業に間に合うようにと、羽田を6時25分に出る飛行機を予約した。 泉岳寺のホテルに泊まったのだけれど、余裕を持って空港に到着するためには5時23分発の京急に乗らねばならない……ということは、4時起きだ!! 何だか、スキーの大会に行くみたいだ。 最後の荷…

さらば、理事会

東大で日本ロシア文学会の理事会があって、出席してきたのだが、理事会も秋の総会で退任なので、理事会後の懇親会に出るのも今日が最後。 委員長や理事になる前の国際交流委員の頃からだから、懇親会には12年くらい出ていたな。もっとさかのぼると、大学院生…

きぬかけの道

昨日は研究会で北大にいたのだけれど、今日はJSEESの理事会があったので、京大である。明日はロシア文学会の理事会で東大。 まあ、JSEESの理事もロシア文学会の理事も秋で退任なので、巡礼のような旅もこれが最後だ。 京都に来ることも今後はなかなかないだ…

あ、二枚舌

社会主義リアリズム美術をテーマにした「ユーラシア表象研究会」というのを聞きに、夕方、北大まで行ってまいりました。 2つの発表を聞きながら思ったのは、「芸術家は善」とか「権力に抵抗するのが芸術家」みたいな考え方はまだ根強いのかなあ、ということ…

30年たっても終わらない歌

昨日は科研費の使用についての説明会があったのだけれど、想像していたのとはまったく違う人たちを見ることができ、何というか、忘れられない時間になった。適切な言葉が見つからないのだけれど、「優雅」というのが自分としては一番しっくり来る形容かな? …

8時間労働制

もう20年以上、教壇に立っているわけだが、その中でも学生から想定外の反応が出てきた授業は、思い出に残るものとなっている。授業改善についての新聞記事を読むよりは、学生の反応を見ている方がずっと勉強になる。 今日の授業も、そんな忘れられない授業に…

ミール

苫小牧市美術博物館の後、同市の科学センターに行った。ここにはソ連の宇宙ステーション「ミール」がある。宇宙空間で使用されたものではなく予備機だが、レプリカではない。本物だ。 誇らしげに塗装されたソ連の国旗。 モジュールを接続する部分は、宮崎駿…

クロスオーバー

苫小牧市美術博物館に「クロスオーバー」展を見に行く。胆振日高の現代作家を紹介した展覧会。 苫小牧市美術博物館というのは、自然や歴史の博物館の建物の一部をアートの展示スペースにしたものだった。 生物と非生物、固体と液体の境界を漂うような千代明…

PMFウィーン

昨日の夜はキタラまで、PMFウィーンのコンサートを聴きに行った。ウィーンフィルを引退した奏者と現役メンバーによる室内楽。 前売り券は早々に売り切れていたのだが、私学共済の割引券を応募したところ、家族全員分が抽選に当たった。まあ、結局、当日券も…

ケーニヒスベルクの眼鏡

ウディ・アレンの記念碑がカリーニングラードの映画館にあるそうなのだが、それはアレンの本来の姓がケーニヒスベルクで、カリーニングラードもソ連領になる前はケーニヒスベルクと呼ばれていたからだ。 そんな理由でアレン公認の記念碑を建ててしまうまでを…

GET BACK IN LOVE

もうすぐ前期の授業も終わり、夏休みである。そんな時期に3~4年生の授業の準備をしていたら、自分が大学3年の時、一緒に授業を受けていた連中と「合宿」をしたことをふと思い出した。 栗原成郎先生の授業を受けていた学生5人で駒場の同窓会館で泊まり、ポゴ…

一番乗り

動かなくなったノートパソコンだが、マザーボードが壊れたらしい。やはり熱なのか?修理代5万6千円だってさ。私物だから、公費は使えませぬ。はぁ。 一昨日は新しいパソコンを調達したり、セットアップしたりするのに時間がかかり、昨日の1校時の準備ができ…

暑さのせい?

昨日の夜中に、いきなりノートパソコンが壊れた。ブチっと音を立てて画面が真っ黒になり、それから電源も入らなくなった。ウンともスンともいわない。 暑さのせいだろうか? いや、壊れるのはいいのだが、なぜこんな忙しい時に壊れるのかな?暑いから、ノン…

灼熱、南部記念

娘の友達が小学生800m走に出場するというので、厚別まで南部忠平記念陸上を見に行った。 入賞はできなかったけれども、堂々と走っていた。毎年、見違えるように成長している。 大人の部では、福島千里選手の迫力ある走りを生で見られたのは良かった。残念な…

支部長を代わる

北海道大学で開催された日本ロシア文学会北海道支部総会に行く。 特別講演はウプサラ大学のミハイル・ススロフさん。 かつての北海道支部会は北大露文の院生の発表会、という感じだったのだけれど、今回は北大スラブ・ユーラシア研究センターの方々の報告が…

美を守る宮殿

この春から『エルミタージュ美術館 美を守る宮殿』というドキュメンタリー映画が全国を巡回していて、札幌でも上映されていた。 さほど期待しないで見に行ったのだけれど、ロシア屋としては面白く見ることができた。エカチェリーナ2世が着たドレスがいきなり…

運命のいたずら

朝の9時から夜10時すぎまで、ずっと仕事をしていた。授業を2コマやり、それから学生の課外活動のための文書を作った。本は昨日から1頁も読めずにいるのだが、とりあえず企画書のようなものはひとつ書けたので、小さな達成感はある。 ただ、仕事に没頭しすぎ…

白井屋ホテル

前橋から札幌に戻った。 前橋ではアジサイがたくさん咲いていた。 アジサイの咲く通りに、ツタに覆われた建物があって、白井屋ホテルと書いてあったのだが、営業をしている様子はない。ネットで調べたところ、新しい経営者のもとで来年、営業を再開するとい…

萩原朔太郎記念館

今朝、学会の始まる前、萩原朔太郎記念館に寄ってみた。地図で見たら、会場から遠そうだったのだけれど、そうでもなかった。 大きな屋敷の一部分、つまり、詩人が使っていた離れや土蔵だけをを移築保存している。萩原朔太郎についての展示は隣の文学館にある…

シネマまえばし

表象文化論学会12回大会があったので、前橋までやってきた。 前橋はさびれていて、独特の風情が漂っている。人口が少ないわけではないのだが、買い物は高崎まで出るのだろうか?(7/2追記 日曜昼下がりのアーケード街はそれなりに人がいて、まあ、そうだろう…