2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

シルバープリンセス

苫小牧港からフェリー「シルバープリンセス」に乗って八戸に移動。岩手で開催される日本スキーパトロール協議会総会に出席するのが目的。 船内ではアジア大会の女子サッカー決勝を見ていた。攻撃にも守備にも人数をかける中国は強かった。DFの鮫島とGKの山下…

ユニクロでジーンズを

このところ雨が多い。今週の初めまでは仕事も山のようにあり、それが一段落した後も忙しかった時期にできなかった雑務がいろいろとあり、やはり落ち着かない。体調が今ひとつなので、ジョギングにも行けずにいる。 娘の通う中学校は夏休み明けから、「漢字の…

八紘学園農産物直売所

我が家から遠くない場所にある、農業専門学校の農産物直売所。ソフトクリームが有名らしい。 夏が終わる前に子供を連れて行けて良かったよ。

徹底反復 ぶんしょうだいプリント

中1の娘の勉強を手伝っていて気づいたのだが、今の小中学校では線分図をあまり扱っていないようなのだ。勘違いかもしれないと思って、インターネットでいろいろなサイトを見ていたら、あの有名な陰山英男先生もそのことを憂いていた。 陰山ラボ | 子どもは無…

路面電車の100周年記念パネル展

子供の自由研究で使う本を借りに札幌市の中央図書館に行ったら、「路面電車の100周年記念パネル展」をやっていた。 札幌の市電は1918年の「開道50年記念北海道博覧会」の時に作られた(馬車から電車になった)のだという。生活の中に溶け込んでいる市電だが…

バトル・オブ・ザ・セクシーズ

夏休みの宿題で差別についての作文を書かなければならないと娘が言うので、家族でシアターキノまで『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』を見に出かけた。1973年にアストロドームで男女対抗試合を戦った、ビリー・ジーン・キングについての映画。今年度の前期に…

サッポロ珈琲館平岸店

打ち合わせでサッポロ珈琲館平岸店へ。リンゴ倉庫だった建物。 平岸はかつてリンゴ畑だった。西岡のロイズ珈琲館もリンゴ倉庫を使っている。

カルディのボロジンスキー

平岡のイオンモールのカルディコーヒーファーム。 ロシアの黒パン「ボロジンスキー」が売ってました。ラトヴィアからイギリス経由で輸入されたものらしいです。

外付けHDD

onedriveの料金が高すぎるので、バッファローの外付けハードディスクを購入した。今日から執筆中の論文のバックアップに使っているが、快調に動いている。1TBあるから容量も充分。後は壊れないでくれれば。

教友会の懇談会

夕方、教友会(札大卒の教員の会)の懇談会にお邪魔をして、教務や就職についての説明をいろいろと聞いた。なかなか勉強になる。 *** 娘も長野に合宿に行ったので、娘の宿題の管理も小休止。やらねばならない仕事はまだいろいろあるのだが、ひとつひとつ片づ…

キラ・ムラートワ追悼

6月6日にこの世を去ったウクライナの映画監督キラ・ムラートワについて、コラムを書いた。 岩本和久「キラ・ムラートワ追悼」『北海道新聞』2018年8月8日夕刊、4面。 短い文章なのだが、『短い出会い』、『長い見送り』、『無気力症シンドローム』、『二流の…

場面転換

前期の授業がようやく終了。まだ、補習や追試があるのだけれど、とりあえずひと息つける。 最後の授業はスポーツ文化専攻の「入門演習」で、最終回なので教室を出て、札幌ドームの見学に行った。ちょうど場面転換(昨日、試合のあったサッカーの芝生を外に出…

日露演劇交流史の一事例

もう一昨日のことだが、北海道大学スラブ・ユーラシア研究センターで開催された、北海道スラブ研究会に出席した。 同センター非常勤研究員の伊藤愉氏による「日露演劇交流史の一事例―ロシアから日本、日本からロシア―」と題した報告があったのだが、メイエル…