2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

サハリン州立人形劇場の「夢」

土曜日はスキー関係の会議があり、日曜日はサハリン州立人形劇場の公演「夢」を見に、北大前の北海道クリスチャンセンターに行った。 男性と女性の俳優2人が「子供たちの夢のコレクター」を演じる。舞台に積まれたトランクの中に夢のコレクションが入ってい…

金属バット

昨日は晴れていたのだが、午後、雨になった。 研究室の窓からは、野球場で試合が行われているのが見えた。金属バットの音が聞こえたので、軟式野球だろうか?どこのチームが試合をしていたのかは不明なのだが、左投手が投げ合ったり、四球をきっかけに長打で…

リュミエール!!

去年の秋に公開されていた映画なので「今さら」なのだけれど、今日の授業で紹介するので……えてしてアメリカ中心になりがちな映画史の教科書では語られることのない、リュミエール兄弟のすごさが伝わる映画だった。 繰り返し強調されているのはカメラの位置が…

ロシア古典篇

木村彰一訳「修道院長ダニイール『聖地巡禮記』より」を確認したくて、北大図書館に行きました。河出書房の世界文学全集古典篇27巻「ロシア古典篇」に収録されています。 ほんの一部分だけの翻訳なのですが、昭和29年の本なので少し気持ちが高まります。しか…

残念な結末

貴乃花の退職といい、『新潮45』の休刊といい、残念だ。それぞれの世界の頂点に立つ組織だというのに、どうしてこういうことになってしまうのか。 貴乃花は年寄に降格させたのだから、それ以上、追い詰めなくても良かっただろう。『新潮45』も『正論』の真似…

アルパカの赤ちゃん

恵庭の「えこりん村」で地震の1週間後に、アルパカの赤ちゃんが生まれたというので、見に行った。この連休から一般公開になったのだ。 ところで、地震から20日近くになろうというのに、家に帰ったら震度3の余震がまたあった。

秋の気配

朝、市立中央図書館へ。北大にも札大にもない和書が市立図書館にあるというケースは時々あり、助かっている。 気温はまだ高いのだが、庭には秋の気配が感じられる。

最後の1回

今日は春学期卒業式でした。学長の式辞は「最後の一回だけ成功すればいい」というナイキの創業者フィル・ナイトの言葉についてのものでした。 授業は昨日から始まっています。

ボリショイ・バレエ

シアター・キノで『ボリショイ・バレエ』を見る。ヴァレリー・トドロフスキー監督の劇映画。ソクーロフやズヴャギンツェフみたいに詩情を前面に押し出してはいない。 アル中のダンサー崩れが不良の才能を見出したら、金持ちの子がライバルになって……って、こ…

避難訓練の後で

今日の午前中の主なミッションは教務ガイダンスの見学と、避難訓練。 それが済んでからコーチャンフォーに寄った。空がきれいだった。 厚真の火力発電所も再稼働して、節電要請も取り消されたんだよな。余震も一昨日の未明にけっこう揺れたけれど、その後は…

オータムフェスト

大通公園ではオータムフェストが開催中。北海道の観光客は地震で激減してしまったのだが、オータムフェストは大賑わいだった。家族各々でピザ、パエリア、ガレット、インドのチキンケバブ、ソフトクリーム、牡蛎の列に並んだ。

さよならHTB

我が家の近くにあるHTBがさっぽろ創世スクエアに移転してしまったのだが、onちゃんはまだ建物の上に残っているので、記念に写真を撮ってきた。 HTBも札幌大学も岩澤靖氏が同じ1967年に設立したもので、いずれも市の南部に立地していた。白とレンガ色を合わせ…

移民学とスラヴ学

上海師範大学で13日に開催されたシンポジウム「移民学とスラヴ学」で、「リトヴァク、ブリンナー、ダンス」と題した報告を行なってきた。 上海師範大学はキャンパスが何ヵ所かあるようだが、今回の会場は桂林公園の隣にある。 1928年に作られたという映画館。…

厚真火力発電所

午前中の会議を終えてから、千歳に行き、羽田に飛んだ。ローソンには弁当が並び始めた。ご飯ものは唐揚げ弁当ばかりだったが、パスタは種類が多かった。ハンバーグスパゲッティを買った。 新千歳空港は土曜日の混雑はどこへやら、閑散としている。 大停電を…

図書館開いた

地震直後の休業期間が終わり、今日から大学の業務が始まった。大学図書館も朝から開けてもらえた。仕事ができる。ありがたい。 大学近くのスーパーには、北海道産や宮城産の魚がたくさん並んでいた。肉は品薄だが売り切れてはいない。行列もなくなった。アイ…

大停電

台風の次の夜に胆振東部地震があり、道内全域が大停電してしまった。何が起きたかよく分からぬまま朝を迎え、ラジオに使う乾電池を求めてコンビニに行ってみたら、もう売り切れていた。 スマートフォンの電波状況がだんだん悪くなり、ニュースサイトも見出し…

龍泉洞

平泉から八戸までの帰路は北海道スキー連盟の諸先輩にご案内いただき、岩泉町の龍泉洞を見ることができた。 地底湖がいくつもある。下の写真はいずれも、洞窟の中の湖を上から撮影したもの。

毛越寺

スキーパトロール協議会のエクスカーションで、中尊寺と毛越寺を訪問した。 中尊寺金色堂は一般的には黄金の話ばかりされるのだが、現地で見たら黒漆や螺鈿の唐草文様が印象的だった。 毛越寺とその隣の観自在王院は、室町時代の戦争や一揆で堂宇が焼失して…

渓谷めぐり

平泉の衣川荘で開催されたスキーパトロール協議会総会の空き時間に、周辺をめぐった。何しろフェリーが港に着くのは早朝なので、時間はたくさんある。 平泉というのはお寺の他では、渓谷めぐりが有名らしい。 まずは厳美渓。ところどころに急流があり、なか…