ルースキイ・ミールの展開

 名古屋外国語大学科研費補助事業の研究会が、札幌大学で開催されます。ロシアの亡命文化をテーマにした研究プロジェクトです。関心をお持ちの方のご来場を、お待ちしております。

 ***

 科学研究費助成事業・基盤研究(C)「ルースキイ・ミールー文化共生のダイナミクス」(研究代表者: 諫早勇一名古屋外国語大学) 2017年度第1回研究会「ルースキイ・ミールの展開」

 日時:  2017年9月16日(土) 13時30分~18時00分
 場所: 札幌大学6号館5階 6504

 プログラム:
 ○第一部 研究報告・招待講演
 司会 大平陽一・天理大学国際学部教授
 13:30~14:30 諫早勇一名古屋外国語大学国語学部教授「在外ロシア芸術家と本国」
 14:35~15:35 宮川絹代・札幌大学助教「第一次亡命ロシア文学における青のイメージ」

 ○第二部 招待講演
 司会 望月哲男・北海道大学名誉教授
15:50~16:50 岩本和久・札幌大学教授「アナトール・リトヴァクとロシア文化」
16:55~17:55 望月恒子・北海道大学名誉教授「在外ロシアにおけるプーシキン―没後100年祭を中心に―」

 問い合わせ:札幌大学 岩本和久(iwamoto@sapporo-u.ac.jp)
 会場へのアクセスは以下のURLからダウンロードしてください。
 https://www.sapporo-u.ac.jp/image/pdf/su_map.pdf

 ***

 なお、ブログのふたつ前のエントリーで話題にしたポスターは、この研究会のものです。

f:id:kazuhisaiwamoto-su:20170819025359j:plain